[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか、ついでと思ったんで自己紹介を更新しときます。
ポートレート。
我が狂気の象徴也。
HN:かた
カオモジ:(´Д`)
性別:男性
生年月日:1990.9.24.
生まれ:広島
現在地:東京
口癖:明日も皆ハレロヤ´Д`
HP:『かたないふ』(http://kata.mangalog.com/)
pixiv:(http://www.pixiv.net/member.php?id=1531463)HN:かた
ついったーに居た廃人ヤローはぶっころしました。棄去形見という方でした。ご愁傷様でした・ω・
限りなくマイペースですが、私は周りのものごとがうまく穏やかに、楽しくまわってほしいと考えた上で行動しているようです。ですが、ある程度の線を超えて私に干渉してしまった者は、私の容赦ない攻撃に遭うこととなるでしょう。
過度の干渉やレッテル貼りを極端に嫌います。あなたたち一人ひとりの個性を尊重し、それらが害されることなくうまくまわってゆくにはどのように振舞えばよいか考えることが、私の社会性です。それ故、画一的な正義感で以って虐げようとしていると映るならば、あなたがどんなに悪気がなくても、私は反発するでしょう。
自分の才能に対しては、静かだが大きな自信を持っています。ですがその反面、自己否定が激しいです。まわりにどう見えるかは知りませんが、私の中では自己否定と自画自賛で板挟みになっています。
感情の抑制が下手です。わたしに攻撃を加える意思があるならば、その数倍の反撃を何らかの形でもらうことになると覚悟してください。ガマンできる程大人にはなりきれていません。
頑固。
内向的。
夢想家。
ひとつのことに集中するとかなり高いパフォーマンスを発揮できますが、普段は怠惰で、特に目的意識の無い下らない生活を送っています。
哲学者というか、無駄なことをあれこれ思考するのが好きなんだと思う。
行動や実践よりも脳内の思考処理を優先しようとする。だからと言ってそこまで論理派ではなく、ノリとかなんとなくってことで行動することもある。
でも優柔不断。
思いやりや感謝の気持ちはあるつもりだが表現が下手。
人を心からリスペクトできないと思う。
人によくしてあげたいという気持ちが湧いてくるのだが、それは恩を売りたいからなのかもしれない。僕はそのつもりはないのですが。
異性や、恋情といったものは、まだ理解できません。異性に対する感情は、憧れと距離以外抱けませんね。友人としてなら知りませんが。こころはまだ中学生ですね。性欲やエロいことに対する興味がないのとは違うんですけどね。
ものがたりには、形は様々なれど感情移入するほう。好きであれば好きであるほど移入するが、逆に移入できるものがたりが好きなのかもしれない。
あなたのよき友人でありたい。誰かれ関係なく、対人関係に対して最も述べたいことならば、この一言になるでしょう。
性格はそんなとこですかね。
大学3年生という名の大学2年生。はたちです。目標が見えるような見えないような。受験戦争をマイペースなりに突き抜けてきた結果、ありがちですが大学に入ることが目標になってしまった感があり。燃え尽きてしまったんでしょうね。
夢、については、やる気が続けば後述ってか多分一番最後に書きますわ。
メンサレヴェル´Д`ドヤッ←
自炊に困らないよう、最近はカレーをひたすら作り続けている(インド風)が、これが結構うまい。カレーは偉大だ。大好きですカレー。
チョコと牛乳があればずっと生きていける気がする。牛乳は1日1Lとか飲むこともあるよ。
痩せの大食い。ごはんは一回一合が最低ラインですわ・ω・
それなのに体重は平均マイナス10kgってとこなんじゃないだろうか。痩せすぎじゃないんだけど、かなりやせ気味。太れません。これ以上食べるときっと体がはれつする・∀・
ゲーム廃人だったのでほぼすべての中毒要素を断ちました。
モンハンを累計1700時間ほどこなしまして、物欲ハンターを経てプロハンター(初期防具縛り)に至りましたが、これを極め出すと結局物欲で俺TUEEEやってた頃と変わんなくなるなーってことでもうやめました。
でもモンハンは好きですよ。
Demon's Soulsというフロムソフトウェアのゲームも好きですね。
こいつは200時間ほどやって、こころがすさむのでやめましたww対人戦になるので、マナーの悪い人と当たった時とかありましてね。
斬新なシステムや壮大な世界観等相まって、次回作以降にもかなり期待の持てる良作ですね。デンデンあーあー
あと、小学校の頃からAge of Empiresシリーズをやってまして、リアルタイムストラテジーは大好きです。最近やってないんですけど。PCスペックさえ足りていたら廃人になっちゃうので現状維持が妥当でしょう。
大学1年生の時ネトゲにはまって、村ゲーだったので重毒性ではないんですが、リアルタイム進行という性質上、通常とは違う意味で時間が縛られるんですね。んで、流石にやばいなってかんじでやめました。
おっぱいは大好きです´∀`
どちらかというと大は小を兼ねると思いますが、美しさというかマッチング次第ですね。
おっぱいは好きなんですが、基本的にカラダのラインが美しくて好きだと感じますね。絵を修練する過程で身に付いた好みだと思います。
女性に限らず男性でも、筋肉のラインが美しいと感じたりしますが、あくまでキュンとするのは女性の体のラインですわ´∀`
わりと健康的なイメージの女性の方が好きですね。褐色肌とかですかね。(リアルに褐色肌やってる人はケバくなると思うのでアレですけどね!)
あと、スーツで歩いてる女性のおしりとかすげえエロくて勝手に目がゆくので、女のひとは街中でわたしを見かけたらすぐ避難するのが賢明です´∀`
音楽はかなーり偏食気味だと思います。そんなに詳しく聞きまくってるわけでもないですが。
基本的に洋楽からスタートしましたので、大半の日本人と音楽の話題が合わないかと思います。
Deep Purple、Boston、Eagles、Kansas、Scorpions、UFO、Queenなど、ハードロックなんかを中心に聞き始めたと思います。親がすすめてくれたものですね。
まあその時点でもアニソンや、授業で聞くクラシック、親の流す邦楽なんかなら聞いたことがありましたがね。
邦楽で好きなとこですと、井上陽水、忌野清志郎、桑田佳祐、The Blue Heartsってとこですかねー。
大学に入ってからは、先輩にすすめられたのもあって、ハードコアテクノを好きになりました。
好きな曲は結構ありますが、今は基本的にM1dyさんという方の作品を聞いてます。スピードコアですね。
t+pazoliteさんなんかも好きです。
その後は平沢進さんが好きになったりしました。阿修羅クロック、Big Brother、世界タービン、Ride the Blue Rimbo、、、まあ好きな曲は挙げればたくさん出てくるのでこんくらいで。
芸術家だと思います。
今は、ヘヴィメタルを聞いてますね。
ジャンルは、メロスピのようなクサメタルから、メロデス、デス、ブルデスまで様々です。
Rhapsody of Fire、Angra、Edguy、Stratovarius、System of a Down、Arch Enemy、Children of Bodom、Warmen、In Flames、Death、Deicide、Cannibal Corpse、Cryptopsy、Vader、Brain Drillあたりが好きなとこですね。
他に、Linkin ParkのGiven upを聞いた時は衝撃が走りました。あの曲はまさに今の私だなーと思うのもあります。
曲は聞くのも好きなんですが、歌うのも好きです。カラオケは定期的に行きます。
ただ、あまり好みが合わないかなーと思うので、そこまで大人数で行ったり、そこまでノリの合わなさそうな人と行ったりするのはそんな好きじゃないですね。ヒトカラも遠慮せず行きます´∀`
声は女性の平均最高音より出たりするんで音域自体はかなり広いですね。調子がいいなら4オクターブくらいですかね。ま、だからうまいわけではなく、声がうまく使いこなせる人っていいなーと思います。
喚声点の克服をするための練習が必要ですね。
あと、作曲も興味があるので、最近手を出したりしてます。
ま、完全なシロートですのでどうこう言うことはないです。
(記事保存のため一時投稿)
管理人の自己紹介です。。
本人との一致率1%。鼻の穴の数がちがうぞ!!
HN:かた
性別:男性
生年月日:1990.9.24.
生まれ:広島
現在地:東京
口癖:いちたすいちはさんてんご
とくいわざ:たかいおと
HP:『かたとかたなとかたないふ』(http://kata.mangalog.com/)
pixiv:(http://www.pixiv.net/member.php?id=1531463)HN:かた
現在19歳大学生です。
ひとりぐらしのため色々とピンチですww
大学ではまんがくらぶに入っております。
以下どうでもいいことをつらつらと書き連ねておりますので、適当にスルーしてくだしあw
おえかき・まんが描くのが趣味です。(わざわざ書くまでもないですかw)
まんが数えたら大学入って今までに部誌になったもので125ページほど描いてましたwww(アナログですが)
勉強はしてません汗
ゲームもやりますが、あまり数をこなさないので有名どころでもやったことがないのが多かったりします。
でもはまると結構やりますw
おすすめはPS3のアクションゲーム『Demon's Souls』(デモンズソウル)ですね。ネ申ゲーだと思います。。。
リアルタイムストラテジー(RTS)好きなのですが、『Age of Empire』シリーズ等海外の名作を中心にちょこちょことかじってます。。これもおすすめ。
モンハンは勧めなくてもみな知ってそうですねw
音楽は洋楽が好きなのですが、
ある先輩から勧められてハードコアテクノ(はーこー)を聞いてみたことろ私に非常にあっているようですw
邦楽だとかなりアニソンがメインになりますww
まあいずれにしてもいろいろと詳しく知ってるわけではないです。
聞きかじっている程度です。。
絵を描く時には気分次第で何らかの音楽を流します。
音楽でおすすめするなら、
洋楽なら
DEEP PURPLE(『Highway Star』が友人らによって私の持ち歌とされていますww)
QUEENの『Bohemian Rhapsody』かっこいいですw
Rhapsody of Fireの『Emelard Sword』最近聞いてとてもよいと思いました。BPMがはーこーっぽいw
はーこーなら
M1dy氏、スピードコア・ガバ。ぶっとんだ曲が最高ですwww
t+pazolite氏、東方アレンジを割と手がけておられます。
アニソンは具体的には多くて挙げにくいですが最近だと『only my railgun』とかすばらしいと思います。
『メリッサ』『READY STEADY GO』(ハガレン)とか『魂のルフラン』(エヴァ)とかカラオケで歌いたくなりますw
あと『けいおん!』の主人公の名前のもとになったという平沢進氏の曲もすばらしいものが多いと思いますね。
『百虎野の娘』とか『論理空軍』好きです。
友人の影響でブルーハーツを聞くようになりました。歌詞が心に響いて最高です。もっと前から知っておきたかったバンドです。。
甘いものがすきなのですが、
チョコレートが大好きで夜中作業時とかに用意してしまうと際限なく食べてしまうことがよくあったりします汗
いや痩せてるんで大丈夫とは思うんですけど汗汗
そういや好きなマンガとか書いてないwww
基本的に読んだマンガは結構好きになるのですが、
逆に深く入れ込むようなものはあまりありませんね。スミマセン。。
そのため当サイトでも二次創作はあまり頻繁にはうpしないと思います。(法的にどうとか置いといて)
それでも好きなマンガ・アニメ等書きますと、、、
じゃあまずベタなとこでジブリからw『天空の城ラピュタ』好きです大好きですムスカ大佐が神すぎるwww実はムスカの声真似がしゅみのひとつだったりなかったりする私wwまあラピュタでメインキャラを挙げるなら上からムスカ大佐、モウロ将軍、ドーラ、ですねwww
『風の谷のナウシカ』もジブリで好きな作品です。宮崎駿が描いてるマンガの方が深くて感動的なのでアニメより好きです。おすすめですwユパ様がかっこいいwあとクロトワが好きだったりしますww駿氏の空飛ぶ乗り物好きはほんとすごいですね。バカガラスとかかっこいいですw
がらっと変わりますが最近ので『とある科学の超電磁砲』すばらしいと思います。。あ、『とある魔術の禁書目録』も。。。上条さんかっこよすwww小萌先生(ryアクセラレーターが実はいいやつ、というのが期待通りというか予想通りというかwいい話でした。
『けいおん!』はキャラがかわいいですねw唯かわ唯。原作も好きですがアニメだと音楽もちゃんと流れますし。
キャラかわいいで言えば『生徒会の一存』なんかもいいですwこれアニメは自主的には見てないのですが友人宅やら部室で見て一応把握してたりしますwww内容はカオスってましたけどw
『イノセント・ヴィーナス』は途中までは好きだったんですがねえw終わり方がうむむ。まあ、、さながかわいいから許すw逆に途中まで好きだったのにというギャップというか不満でよく覚えていられるのかも。まあ最後がいまいちとか言うのはジンとさなが結ばれるのを勝手に考えていた輩だけなんでしょうね汗
途中まで好きで言えば『名探偵コナン』もです。。。大好きなんですが、最近はどうも。。。長引かせてるだけとは言わんですが、マンガでは絵も一時期よりうまくなくなってるし涙まあまあ、灰原さんですよ灰原さんww最近は灰原のキャラが薄いし活躍が少ないのがいけないんだ!!コナン君の嫁は灰原さんですw蘭とかただのいい子ですよ知りません
コナン映画だと好きなの多いですが『世紀末の魔術師』面白いですねww最近のは見てないです。
先輩に勧められて見たのですが『寄生獣』すばらしかったです。『寄生獣』すばらしかったです。大事なことなので2回言いました。ああいう感じの話の展開、つまりなんか心にぐっと来るというかなんというかwうまく言えないのですが、すんごいと思います。
『北斗の拳』大好きですwケンシロウかっこいいですねwwまあ一番好きなのはラオウなんですが。ラオウが倒されるまで、高校のころの友人が「旧約聖書」と呼んでいた前半は大好きなのですが、後半(同じ友人いわく「新約聖書」)は面白いっちゃ面白いというか、蛇足ですかねえ。←多分言いつくされてますがwww開亜門天聴!!とかなぜか頭に残ってますw漢字とか知らんww
麻雀はやらないのですが『カイジ』面白いと思います。福本さんの絵は独特で最初はそれだけでびっくりしたんですが、内容が濃いというか圧倒的なマンガだと思います。
試しに1巻だけ読んだんですが、『咲』ってキャラかわいいし、話も面白いですね。麻雀はやらないのですが。
ガンダムは『ガンダムSEED』シリーズしか見たことがないのですが、SEED面白かったと思います。イザークかっこいいですねwイザークの彼女wは幸せになれたのか気になりますwww
『DEATH NOTE』すごいと思います。すごい。頭良すぐるwww
手塚治虫も大好きです。まあ読んだものはそんなに多くはないのですが。。。『ブラックジャック』とか『七色いんこ』すばらしいですね、この2つが一番好きだと思います。『ゴブリン侯爵』や『ユフラテの樹』、『アドルフに告ぐ』、『どろろ』、『プライム・ローズ』などが読んで感銘を受けました。というか読んだのが昔なので今でも覚えているのがこれらだということですw
『人間昆虫記』や『MW』は読んだ時まだ中学生だったのでちょっとショックでしたねww
短編でもいくつもすばらしい作品があると思います。
ジャンプに連載されてたのが以外なんですが『アウターゾーン』好きです。あれはいいマンガですねw
『涼宮ハルヒの~』シリーズはファンの方々に失礼なくらいところどころかじってる程度にしか把握できてないのですが、最初はみくるが単純にかわいいなーと思ってたらやっぱ長門いいと思うようになって最近ではハルヒも結構かわいいなーと思ったりりしつつも鶴屋さんみたいなキャラもきらいじゃなかったりする私ですwえ?キョンの妹?え汗
少女マンガはほとんど読んだことないんですが、『ぼくの地球を守って』は面白かったです。まあちょっとまずいシーンがあったりなかったりしたんですけどねw輪とありすがくっついて終わったので満足でしたww
そういや『カードキャプターさくら』は少女マンガじゃないかww今思えばともよ(漢字忘れた)は変態ですねw
・・・うむむ、やはり色々と挙がってはくるのですがとりたててこれだ、というのが難しいです><
まんがくらぶにいると周りの人と比べて恥ずかしいくらいにマンガもアニメも見てないし、知識も乏しいです。その点は肩身が狭いですねw><
これからも機会があればどんどん名作を見ていきたいです。
(2010.11.22)
ここは『かたないふ』。管理人の「かた」がイラストやまんがを個人的にうpできるとこを作りたくて作ったものです。
ですが今のところスキャナの故障とか管理人のデジタルのお絵描きに対する精神的な問題なんかがあってお絵描きの更新が完全に停止してます。
停止してから数カ月間は雑記のみあげていたのですが、それは当初の方向性とずれているので更新自体を停止しております。
今後の予定としてはスキャナの修理(笑)、
アナログでの人物以外の基礎画力習得練習、およびそれが一通りすみましたら持ち込み用の漫画を一作品、
気が向いたらPhotoshopなんかの講座もやるかも。
そんなかんじでよろしくお願い申し上げます。
(開設時の文言)
はじめまして、管理人の「かた」です。
このたびは『かたとかたなとかたないふ』にお越しいただき、まことにありがとうございます。
いや、『かた』が入っていればなんでもいいってもんじゃないんですけど。。
『かたとかたみとかたぱると』とかでもよかったかもしれません。テキトーなネーミングですみませんw
ということでサイト名今後変更するかもしれないです汗
当サイトは、管理人のかたが描きましたイラスト・マンガ等を気が向いたらうpしていくというものです。
内容は完全に管理人の趣味嗜好、その時の気分次第ですので、その点はご承知置きください。
また、R-15なかんじのものは平気でうpしていくことになるかと思いますので、
その辺の耐性がない方、見たくない方、嫌悪感を感じる方等いましたら、
閲覧しない、またはそのような内容の記事をスルーしてください。
ご覧の通りまだ工事中で見苦しい限りですが、
今後ともよろしくお願いいたします。
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |

そういえばあったpixivバナー





当サイトはリンクフリーです。

管理人は「かた」です。
わりと変更するかもしれないので直リンクおkです。
